塾なし高校受験〜うちの田舎メソッド〜

町には進学塾も高校も無い。自宅周りは山と田園と原野。BGMは鳥の囀りと蛙の合唱と小川のせせらぎ。時々近くに羆出没。冬は豪雪地帯でスキーを満喫。同級生は幼小中ほぼ同じ。山奥過ぎてネットはいつも不安定。そんな環境の中、工夫しながら行う学習スタイル。次の高校受験に向けて頑張る、中学生男子ポン助の日常&母目線で綴る観察日記。

中2・平日ルーティン

平日のポン助は 部活があるので 18:30〜19:00頃に帰宅する。 帰宅後は直ぐに 夕食や入浴を済ませる。 20:00頃には机に向かい 予定の学習に取り掛かる。 22:30頃まで学習を行い 23:00までに就寝。 部活無しの日は 生徒会活動があると 少し遅くなる事もあるが …

中2・休日ルーティン

ポン助の休日は 朝日と共に目覚める日もあるが 最近は比較的のんびりしている。 朝イチはTVやスマホで ニュースチェックをして 世の中の流れを把握。 朝食はしっかり食べて 小休止した後は 午前の学習開始。 平均すると9:00〜12:30頃まで 5分〜10分程度の…

英検準2級・オトデルペン更新

体育祭が終わり のんびり机に向かうポン助。 期末テストまでは あと約1か月あるので 自分のペースでやって行く。 その隙間時間を利用して 英検準2級の単語と熟語を開始。 1日300語の爆単プリント原本は すでに完成しており 後は使用時にコピーするだけ…

英語のウォーミングアップ

「あ〜楽しい!毎日ずっと このテキストやりた〜い。」 「良いけど基礎問だけだから、期末は 9割取れないかもよ♪」 「わかってるよ〜ん♪」 いつも英語の学習の前に ウォーミングアップで使用している お気に入りの問題集がある。 最初は 中学入学直後に 私…

単元テスト対策

理科の単元テストがあるらしく 帰宅後はずっと机に向かうポン助。 まず最優先は学校ワークの周回。 すでに早くからやっているが テスト範囲は全て網羅する。 学校ワークは 授業内で使用したら1回目。 ワークを使用しなくても 該当ページはその日のうちに ワ…

数学検定3級に向けて

「見て見て〜!」 「おっ!良いね。楽しみにしてるよ。」 週末の体育祭のプログラムを 張り切って出して来た。 今年のテーマとシンボルマークは 全て2年生の作品が選ばれ その中に入っているポン助。 一生懸命考えて提出していたので とても嬉しそうだった…

中2・英検3級受検&これから

「ただいま〜!」 「おかえり!英検どうだった?」 「五分五分かな〜。でも頑張った!」 「今の実力を出し切れたなら良いさ。 ダメならまた次もあるしね。お疲れ様♪」 「Thank you!腹減ったー!」 「OK、ご飯にしよう。」 相変わらず 一人でひたすら話す…

因果応報

今日もポン助は 英検の過去問を頑張っていた。 学校からは いよいよ 英検当日の予定表を貰って来た。 ラストスパートも 頑張って行こう。 私の方は 新しく購入した本を読んだり 最近は驚く様な事ばかりなので あれこれと思いを巡らせたりしていた。 実は こ…

中2・1学期期末テスト計画

ポン助が英検の勉強をしている間に 私は1学期の期末テストに向けて 学習計画表を作成していた。 と言っても 単元や教科書のページは 全く把握していない(笑) 単元名を全て書き出すのは 結構時間がかかるので 学校ワークや 教科書準拠ワークの 目次をコピ…

英検準備

先週末は ポン助の英検3級の過去問を 大量にコピーした。 そしてそれを1回分ずつ クリアファイルに入れて 年度と回数を書いた付箋を 見出しに貼り付けて 本棚の空きスペースに並べた。 いよいよ過去問に入るので 全ての作業を 早目に終わらせた。 ポン助は…

圧倒的に

ポン助の課題は英語だ。 学校のテストは 小テストや英単語テストは ほぼ満点。 定期テストも満点狙いで 1〜2問落とす程度。 しかしどんなに高得点で 評定は全て5を貰えていても 校外模試レベルになると 5科目で1番 得点力が低い。 従って 他の4科目の…

文単降臨

ポン助の英検学習の語彙では 出る順パス単を使用している。 それに合わせて 自作の単語プリントも製作し 今までやって来た。 しかし級が上がると 熟語の数が膨大になるので 長文の中でどの様に使われるのかは 簡単な例文しか掲載されていない パス単だけでは…

メリハリ

温泉旅行では 従姉弟達と猛烈に遊んだポン助。 特に地上10m超の高さを 綱渡りしながら 様々なミッションをクリアして 巨大な木々の間を渡り歩く 本格的なアスレチックは 忍者レベルに身体能力の高い 義弟と高校生の姪が大活躍。 そしてビビリながらも楽し…

中2・GWミッション

世の中はまだ 楽しいゴールデンウィーク中だが 我が家は主人が年中忙しいので 家族で休みが揃うのは 元旦くらいしか無い。 今年は私とポン助だけ 実家の家族と妹一家との 道内温泉旅行に参加。 渋滞や混雑地帯を全て回避し 高速道路や都市部は走行せず カー…

中2・受験に向けた準備〜社会

社会は地理・歴史・公民共に 小学校で基礎を終えているので 中学範囲はほぼ全て復習となる。 漢字指定の解答も多いので 書く練習もしながら 単発の暗記に頼らず 知識を連鎖させる様に 仕上げて行く。 手持ちの高校受験用問題集は 実力メキメキ合格ノートだが…