塾なし高校受験〜うちの田舎メソッド〜

2025年高校受験予定の中3息子、ポン助は中学受験残念組。進学塾も高校も無い町から1校のみの挑戦。しかしあと数問程度力及ばず、地元の公立中に進んだ。中学受験の内容も知らずに、事ある毎にネタにして馬鹿にする奴も居る。でも「楽しかった。僕は挑戦する事を止めない。」そう言い切った。常に仲間と明るく楽しく、全力で駆け抜ける田舎の中学生男子の日常。

期末対策④1年1学期理科

さて

理科は入学早々

いきなり来ました化学分野。


期末テストには

密度や質量%濃度の計算問題まで含め

全範囲出題となり

暗記で全て攻略出来る単元では無い。


中学受験勉強でも

水溶液や濃度の単元で

苦労した子が多かっただろう。

勿論ポン助もその一人だ(笑)


最初からこの単元なら

理科は苦手になる子が多いだろうなと

少し心配している。

期末テストの平均点も

1番低くなるかも知れない…

しかし

皆と一緒に苦手になっていては

高得点は狙えないので

頑張って攻略して行く。


「見て見て〜♪こっちが塩化ナトリウムで

こっちがミョウバン!形の違いわかるよ!」


理科の実験で取り出した結晶を

透明テープでノートに貼り付けており

私に見せてくれたポン助。


やはり中学受験勉強で

一通り先取りしているので

中学の授業では

その内容を実際に

実験等で確認して復習しており

苦手意識は無く

相変わらず楽しそうだ。


元々難しい単元だけに

定期テスト対策では

しっかりと基礎の反復をする。

学校ワークは5周

難易度の同じ様な問題集の

単元のまとめテストの束を作り

こちらもミスが無くなるまで5周以上。

そして計算問題だけを集めた

プリントの束を製作して

こちらもひたすら解いて慣れて行く。


とりあえず授業は理解しているので

手持ちの問題集は

アウトプット重視の使用にする。

最初は要点の確認をざっと読み

それを右側に書き写すだけの

練習ページは飛ばす。

主に使用するのは

単元のまとめのページや

テスト形式の問題ページで

コピーして周回する。


どんな方向からの問いにも

対応出来る様に

学校ワークと類似した物を

数冊使用する。


手持ちの教科書ワークと

ぴったりトレーニングの他に

新調したのは

定期テスト対策ワーク

実力アップ問題集 中1理科 (中学実力アップ問題集) [ 文英堂編集部 ]

中学定期テスト 得点アップ問題集 中1理科 [ 旺文社 ]

できた!中1理科 物質・エネルギー(1分野) (中学基礎がため100%)



そして最後に

完全攻略とiワークで仕上げる。

完全攻略中1理科


この様なラインナップで

ポン助の期末テスト対策は

毎日進めて行く。


もしポン助が

この単元が苦手で

授業内容も危うい状態だったなら

学校ワークや教科書ワークの他に

スモールステップでレベルアップする

上記くもんの基礎がため「できた!」を

メインに使用していただろう。

今回ポン助は

定期テスト対策問題のみの使用だが

この先の学力テストや学年末テストで

抜けや漏れなど定着不足が出た時に

基礎に戻って

しっかり復習出来る様にしておく。




今日は学校での自習時間で

学校ワークのテスト範囲

全科目コンプリートに成功し

満足して帰宅したポン助。

これで5科目1周完了。

2周目からはミス箇所のみなので

直ぐに周回になるだろう。

何回やったかすぐ確認出来る様に

周回表も作って印刷した。


市販の問題集も併用しながら

あと1週間

今日からアウトプット祭りで

仕上げに入って行こう。


今日からテスト範囲の爆単も開始。

英単語 熟語 小テスト✕2

合計4枚が1日分となり

それを期末テスト前日まで繰り返す。


ふと気が付くと

今日の学習を全て終えて

寝る前の筋トレをしていたポン助。


水泳授業が近いらしく

お目当ては割れた腹筋。

バキバキに割りたいらしいが

まだまだ遠い道のりだ。


しかしポン助よ…

気持ちはわかるが

頼むから水泳帽装着で

リビングを闊歩しないでくれ(笑)


さあ明日も

ポン助ワールド全開で頑張ろう。



お疲れ様

おやすみ。