塾なし高校受験〜うちの田舎メソッド〜

2025年高校受験予定の中3息子、ポン助は中学受験残念組。進学塾も高校も無い町から1校のみの挑戦。しかしあと数問程度力及ばず、地元の公立中に進んだ。中学受験の内容も知らずに、事ある毎にネタにして馬鹿にする奴も居る。でも「楽しかった。僕は挑戦する事を止めない。」そう言い切った。常に仲間と明るく楽しく、全力で駆け抜ける田舎の中学生男子の日常。

中2数学の学習

ポン助が主要5科目の中で

1番大好きで

1番得点力のあるのが数学だ。

 

算数時代の評定は

6年間全て◎

中1数学評定は

1・2・3学期全て5

満点経験あり。

模試での数学最高偏差値

SS74.2

 

そんな数学男子ポン助は

高学年から

中学受験勉強を経験したのも

大きな要因だが

やはり幼い頃から

数や形の遊びが大好きだった。

特にパズルや積み木は

夢中になって遊んでいた。

計算は

珠算&暗算1級の私と

100マス計算で

いつも勝負して遊び

高学年の頃には

計算力・スピード共に

私を超えて行った。

 

中学受験後は

残念ながら色々あったが

気持ちを切り替えて

公立中学入学前に

数検5級の学習を終え

入学直後に合格し

中1範囲終了となる。

その後は

夏に数検4級に合格し

中2範囲を終了した。

 

その後はのんびり

数検3級のテキストを開始。

漢検や英検との調整もあるので

ハイペースでやるのは難しいが

漢検は2級取得して一段落したので

次に目指している英検3級の後に

数検3級も取りに行く予定だ。

出来れば中2のうちに

準2級まで取っておきたい。

その後は一気に

高校受験用テキストを解禁して

好きにやらせる予定だ。

 

 

数検の学習で

中2範囲は全て終えているので

日常学習はかなり余裕があるはずだが

それでも毎回満点とは行かない。

 

問題の読み間違いや

図の見間違い

記号符号のミスや書き忘れ

簡単な所でのケアレスミス

満点を阻む要因は幾つもある。

 

今年の目標は

取れるはずの問題での失点を

確実に無くす事。

 

どうやっても解けない難問なら

潔く諦めも付くが

満点狙いや

簡単だと感じた問題で

失点する程悔しい事は無い。

そんな時は

今でもメソメソと泣くポン助(笑)

 

今年は

そういうミスをしない様に

確かめも徹底してやる。

点数を取り切る練習を

積み重ねて行く。

 

数学の日常学習は

ONLINE塾とZ会でこなし

演習量確保の為に

塾用テキストや市販の問題集の

コピーしたプリントを

気の済むまで大量に解く。

 

ラインナップは色々とあるが

塾テキストは

市販されていないので

ONLINE塾以外の物は

フリマアプリ等で購入。

 

市販の教科書準拠のワークは

中3用を購入して

数検3級の学習の補助的に使用。

 

定期テスト前や

学校ワークの後など

基礎の確認には

市販のこちらを使用↓

学校の定期テストだけなら

これと学校ワークと

教科書準拠ワークだけで

高得点が狙えるだろう。

 

昨年は

学校の授業プリントで

数学上位クラスのみ

こちらの問題集を時々使用していたが

今年は別の先生なのでまだ不明だ。

 

塾用テキストは

日常的に使うのが

ONLINE塾のテキスト(市販なし)

 

定期テスト前に使うのが

iワーク(教科書準拠・市販なし)

 

道コンや学校+αレベルの模試前に

シリウス21(市販なし)

道コン問題集(市販あり)

 

ちなみにONLINE塾のテキストは

北海道では知名度の高い

進学塾の通塾生と同じ物を使用。

内容はシリウス21と

とてもよく似ているので

どちらかでも良いだろう。

 

難関模試用に

シリウス21発展編(市販なし)

Winning plus(市販なし)

最高水準特進問題集(市販あり)

これらをやっているが

難関模試用はかなり難しいので

標準レベルの高校を目指す子や

日常学習向きではないだろう。

 

 

特に市販されていない物は

ネットやフリマアプリで

新品を高額で販売している所もあるが

我が家は主に中古品を

格安で入手して使用している。

受験終了時期〜春休み〜新学期頃まで

手付かずの新品同様品や

コピー使用した未記入の綺麗な品が

沢山出回るので

フリマアプリをよくチェックしている。

都会に出掛ける時には

中古本を扱うリサイクルショップも

なるべく覗く様にしており

市販問題集の手付かずの現行版など

状態の良い物を発見し

破格値で購入する事もある。

従って我が家は

問題集の冊数は多いが

使用を終えたらまとめてリサイクルし

その売上金で次の問題集を購入するので

実際はあまりかかっていない♪

 

最近の戦利品↓

こちらは数検&英検3級取得後に

解禁予定だ。

 

朝や隙間時間には

簡単な計算ドリルを

拡大コピーした物を

暗算力強化も兼ねて

高速でやっている。

 

数学の宿題がよく出るが

ポン助はいつも

1日の終わりに「ご褒美」として

解いてから寝る。

宿題が無い日は

朝学習用の計算プリントを

寝る前にもやっている。

 

1番楽しい科目は

まるでデザートの様に

1番最後にやる。

 

これが現在のポン助の

数学の学習スタイルだ。

 

上には上が居るし

居住地域や

高校の志望校によって

学習スタイルは様々だろう。

もっと効率的なやり方で

さらに上の偏差値を維持している

天才達も沢山居るだろう。

 

これは田舎の山奥で

一人であれこれやっている

数学好きな息子の

ほんの1例なので

我が家の備忘録として

記録しておく。

 

 

 

https://room.rakuten.co.jp/room_ed76d88e6c